羽二重もち子の日記

田舎で社内ニート→海外(アジア)で社畜→今は日本で二児の母してる羽二重もち子さんのブログ。

ヨーロッパ女一人旅の準備物、費用(バックパッカー)(1ヶ月)

f:id:habutaemochiko:20171017171846p:image

 

大学4年生の夏休み、1ヶ月丸々バックパッカーしたことがあります。

 

行ったのはもう4〜5年前のことですけど、すごく楽しかったなーという。

 

で、海外をバックパックで歩いた話をすると持ち物とか費用とか準備物とか、諸々聞かれるので備忘録的に残しておきたいなと。

バックパックや中長期の旅行を考えている皆さんの参考にもなれば幸いです。

 

1. 期間

2013年9月1日(日)〜2013年9月26日(木)

25日間、ぶらり旅。

 

2. ルート

フランス、イタリア、スペインの三ヶ国。

観たいもの(絵画と建築物)が集中してたので。

※行き先はマインドマップ描いて決めると便利。

時間があればモロッコも行く予定でしたが、スペインの魅力が強すぎて渡航時間なく断念。せめてあと4日あれば…!

ちなみに具体的なルートは、

フランス(パリ、モンサンミッシェルシャルトル大聖堂ヴェルサイユ)

→イタリア(ローマ、ナポリフィレンツェヴェネチア、ミラノ)

→スペイン(バルセロナグラナダ、ネルハ、フリヒリアーナ、マドリード)

→フランス(パリ、ノルマンディー)

 

3. 費用

予算は50万円と見込んでましたが、実際かかった費用は約45万円でした。以下1ヶ月間の内訳。

 

・航空券(日本(小松)⇄フランス(パリ シャルルドゴール)) 10万円

・他移動費(フランス、イタリア、スペイン間) 14万円

・宿泊費 9万円

・食費 4万円

・観光費 2.5万円

・その他雑費(お土産とか) 5万円

 

日本からの航空券は東京・大阪からだったらもっと安いと思います。ちなみに私は最安の中国東方航空でした。めっちゃ揺れた。

 

ヨーロッパ圏内の移動もほとんど飛行機でした。ユーレイルパスも考えたけど、格安航空のおかげで飛行機も国間片道4000円〜10000円。安いし早いんですよね。航空会社にこだわらない、もっと沢山行く国があるなら日本から周遊券買ったほうが安いかも。

私の場合は日本⇄フランスの往復航空券だけ1ヶ月前に取って、それ以外は全部現地で前日に買ってたので割高だと思います(無計画)。1〜2ヶ月前に予約しとけば全体的に3割は安くできたんじゃないかな。

ちなみに1日前でも格安航空券を案内してくれる便利なサービスがこちら、スカイスキャナー。国内航空券を探すときも便利。

https://www.skyscanner.jp

 

宿泊費は一泊3千円の予算故、ほぼドミトリーでした。たまに気分で個室のホテル。

これも前日の気分で予約してたので、前もって予約しておけば以下略。

1日前でも宿泊先を案内してくれる便利なサービスがこちら、ブッキングドットコム。

ドミトリーやゲストハウスなど、安くて可愛い物件豊富。じゃらん楽天よりも断然海外に強いサービスなので海外旅行時便利。

以下のURLから登録すれば貴方と私、2千円ゲットできちゃいます。やったね!

https://booking.com/s/pmp44442

今ならAirbnb(エアビーアンドビー)もアリだと思うけど、ホストファミリーとの鍵の貸し借りや個人とやり取りする手間・リスクを考えると、私はまだドミトリー派かなぁ。ドミトリーの方がルームメイトと仲良くなれるしね。滞在中も見知らぬメンバーと何度か飲みに行きました。

 

食費はレストランで食べるとめちゃくちゃ高くつきます。しかも日本と違ってあまり1人飯の習慣がない国(ほぼファミリーかカップルが一個単位)なので、ぼっち飯は肩身狭い。旅の終盤にスーパーとベーカリーの使い方をマスターした後はレストラン入ってないですね。おすすめはバゲットとオリーブオイルとトマトとチーズと生ハム買って挟んで食べること。在住者っぽいし、何より安くて美味い!!!スペインでの主食はほぼこれ。あとグラノーラ(後述)。

 

観光費は9割美術館代。学割の力をもってしても結構掛かります。でもそれ目的に来てるんだから、こんな所で出し惜しみしてる場合ではない。ちなみに学生証は必ず日本で国際学生証を発行して下さい。社会人は定価で楽しんでください。

 

※ちなみに当時のレートは1ユーロ/約130円。2011年に行っていれば1ユーロ100円だったのに…!くっ!こればかりは運。

 

4. お金の管理

出発時に所持してた現金は5万円のみ(日本円1万、ドル5千円分、ユーロ3万円分)でした。ドルを両替したのはトランジット先の上海空港でご飯や自販機等に使うため。

残りの現金は新生銀行に預けて、現地で足りなくなった分をキャッシュカードで引き出してました。(海外キャッシュは新生銀行が手数料安くてオススメ)

といっても、引き出したのは2回くらいかな。不用意にATM行くと狙われるリスクも高くなるし、ヨーロッパはほぼカードなので現金はあまり持ち歩かなかったかも。

 

クレジットカードは学生専用ライフカードが圧倒的に有利。海外で買い物をすると5%キャッシュバックがつく上に、海外旅行保険も付帯されてたような…?

種類はマスターカードがオススメ。JCBは間違っても選ばないように。海外での支払い時(特にweb上)高確率で弾かれます。VISAは知らない。

あ、海外で使うクレジットカード用の口座は日本の本口座と別にしたほうがいいですよ!万が一旅行先でスキミングされても、被害が最小限で済みます。

 

資産を分散させることも大事。クレジットカード2枚作って、スーツケースとバックパックそれぞれに入れてました。財布も「こんなもんに貴重品入ってるわけねーだろ」みたいなちっちゃいポーチを使用。狙われないようにすること、万が一そういう目にあっても切り抜けられるようにしておくことが大事。

 

http://www.psp-shop.jp/smartphone/detail.html?id=000000001964&category_code=ct159&sort=recommend&page=2

財布がわりのポーチはこんな感じ。スリも狙いたくなくなるダサ可愛いデザインがso good.

難点は格式あるレストランで出すのが超恥ずかしいこと。

 

5. 持ち物(バッグ)

機内持ち込み可な登山用バックパック45リットルと、小さめのスーツケース30リットルが相棒でした。合計75リットル。身長が165cmしかないので、大きめのバックパック背負うよりラク

何より体力が異様にない(50m走10秒、握力20kg、腕立て伏せ最高記録20回)ので、分散させたのは正解。バックパック一個にしちゃうと持てない。1つの荷物を飛行機や電車の荷物棚へ1人で持ち上げられるかどうかが判断基準ですね。ヨーロッパは石畳と階段が多いのでスーツケースは大変、とよく聞きますが、片手で持てる重さなら全く問題ないです。

 

ちなみに持ってったのはこのモデル。

 https://www.amazon.co.jp/ドイター-deuter-バックパック-フューチュラ-32/dp/B00IHV0RA2

 

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01HZ6HPHC/ref=mp_s_a_1_7?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1507537007&sr=1-7&pi=AC_SX236_SY340_QL65&dpPl=1&dpID=41HEIihf-YL&ref=plSrch

 

バックパックは側面にペットボトルや地図用のポケットが付いてて、高さ調節ができて、背中のムレ防止機能が付いてて軽ければ正直何でもいいと思います。

 

スーツケースはタイヤの小回りが利いて(超大事)、機内持ち込みOKサイズで、軽ければ大丈夫。あとアメリカ行く予定があるならTASロック。色はネイビーやシルバーの無難な色の方が狙われにくいです。社会人になってからでも出張でバンバン使えますし。上記のシリーズはネイビーがオシャレ。

 

服とか軽めのものをバックパックに、ドライヤーや化粧品等、重くて宿でしか使わないものをスーツケースに入れてたかなあ。バックパックはそのままサブバッグとして使い倒してました。

 

6. 持ち物(小物系)

【必需品】

これだけは忘れちゃいけないもの。

逆に言えばこれ以外は現地調達可能。

 

☆携帯

☆パスポート

☆パスポートのコピー

☆現金(日本円、現地通貨)、クレジットカード、キャッシュカード

海外旅行保険の加入(インターネット申込がオススメ。安さと程良いサービス重視なら住友、いざという時の手厚い保障重視ならAIU)

☆ビザ(長期滞在で必要なら。私は全然いらなかったです)

 

【順必需品】

ほぼ必需品だけど忘れてもなんとかなる。

 

・充電器
・変圧器

・イヤホン

 

コンタクトレンズ、めがね
・薬系(生理痛止め、酔い止め)

特に酔い止めは必須。わたしは持って行かなくて死んだ。ナポリヴェネチア、それ以外でも船や長期間バスに乗るのであればあった方が◎。海外の悪路を舐めてはいけない。

・化粧品(日焼け止め、化粧水、乳液等)
※男性も初夏〜初秋に行くなら日焼け止め必須。ヨーロッパの日差しは容赦ない。特に耳の後ろが盲点。

・生理用品(現地で買ってもいいけど、アトピー持ちでかぶれやすいので日本製が安心でした)

 

【あると便利なもの】

現地調達可能。でも必要なら初めから所持。なくてもイケる。

 

・音楽プレーヤー(必要であれば。オフラインでもノリノリ)
・カメラ(必要であれば。私はスマホで代用。)
wifiルーター(あると便利。持って行ってないけど。ホテルのwifiで充分)
・モバイルバッテリー(同じくあると便利。やっぱり持って行ってないけど)

 

・服(Tシャツ、ズボン、下着類それぞれ3〜4日分。乾きやすくてシワにならない素材が◎。小洒落たレストランや教会は半ズボンNGな所もあるので、女性なら長めのワンピース、男性なら襟付きシャツと長ズボンあるといいかも。あと寒暖の差が激しいので薄いヒートテック一枚とパーカーかカーディガン、ストールのどれかあると便利)

・靴(スニーカーとサンダル。二足のわらじ。のはずが、暑かったこともありほぼサンダルで生活。ラフな格好NGの場所のみスニーカー。サンダルは歩き疲れにくいビルケンシュトック、スニーカーはリーボックの下着素材でできた超軽いシリーズがオススメ。)

 

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000MT0RQ6/ref=mp_s_a_1_28?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1507549876&sr=1-28&refinements=p_89:BIRKENSTOCK(ビルケンシュトック)&pi=AC_SX236_SY340_QL65

 

https://item.rakuten.co.jp/arhua/reebok_sneaker2/

 

・タオル(長方形のやつ2枚。ハンカチ、バスタオルの代わり。この大きさが一番便利)

ビーサン(海だけでなくシャワー室や床が汚い時重宝。100均で充分)

・洗濯用携帯ハンガー(100均の10個くらいピンチ付いてるやつが便利。靴下干すときとか)
・芯を抜いたトイレットペーパー(ティッシュの代わりにもなるしトイレで紙がないとき便利。芯を抜いとくとかさばらない)
・虫除けスプレー
・ガム
・日本のお菓子、カップラーメン、即席味噌汁(お菓子の中でもグラノーラの固形verは、小腹が空いたときや食物繊維不足の時に便利。ラーメンは周りに何もない時の非常食。味噌汁は個人的趣味。ぶっちゃけラーメンと味噌汁は必要なかったけど、グラノーラはすごい使った)

 

【なくて良かったもの】

・水着(水際でパチャパチャレベルならTシャツと短パンでいい。ダイビングやガチ泳ぎしたい人は必要かも)

・シャンプー、リンス、ボディソープ(ほとんどのドミトリーで備え付けあり。どっちみち向こうは硬水なので何使っても髪はバサバサ。体も洗い流しにくく石鹸カスが残りやすいので逆に不衛生。洗い流さないトリートメントか、いっそパリジェンヌよろしく数日に一回洗うくらいで丁度いいかも)

・バスタオル(こちらも備え付けかレンタルあり。乾きにくいしかさばるので、不必要)

・ドライヤー(ほぼ備え付けあり。ただ2回ほど壊れてたり風圧が弱かったりしたので、その時は使いました。気になる人はあった方が◎)

 

今思いつくのはざっとらこんな所でしょうか。

ほかに思いついたらまた書き足していきます。

 

直接相談したいこと、気軽に聞いてみたいことがあれば以下よりどうぞ!タイトルは海外就職についてですが一人旅についてもカウンセリングしてます。メッセージで「一人旅について」とコメントしてもらえれば個別に対応します。

もち子さんのサービス | 【1時間スカイ... | トラベロコ

↑2019年9月にサービス辞めました。相談はなんでも乗るのでブログのコメント蘭にどうぞ!